マイナ受付を用いたオンライン資格確認の開始について
令和5年4月1日より、オンライン資格確認(マイナンバーカードによる保険証「通称マイナ保険証」の確認)を導入します。
- ● マイナンバーカードを持参された方は、受付に設置していますカードリーダーでの健康保険証の確認にご協力ください(注)。
- ● マイナンバーカードを持参されていない方は、従来どおり健康保険証をご利用いただけます。
- ● 医療費助成受給者証(まる福)・公費医療受給者証などの各証書については、マイナンバーカードでの確認ができません。引き続き各証書を必ずお持ちください。
(注意):発熱外来受診の患者様は、院内にてマイナ保険証の確認端末の操作ができないため、引き続き従来の健康保険証のみでの対応とさせていただきますので、発熱外来を受診の際は保険証(公費受給者証をお持ちの方はセットで)をお持ちください。
マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認は、患者様にとって様々なメリットがあります。 当院としましても、オンライン資格確認によって得られる保険情報や診療情報を活用し、今後も質の高い医療の提供に努めて参ります。正確な情報を取得・活用するためにマイナンバーカードの利用にご協力をお願いします。
なお、オンライン資格確認体制の整備に伴い、令和5年4月からは以下の費用をご負担いただくこととなります。
【 医療情報・システム基盤整備充実体制加算 】
- ◆ 初診 (マイナンバーカードを利用しない場合) 加算点数 6点
- 初診 (マイナンバーカードを利用する場合) 加算点数 2点
- ◆ 再診 (マイナンバーカードを利用しない場合) 加算点数 2点(月に1回)
- 再診 (マイナンバーカードを利用する場合) 加算点数はありません
以上ご理解の程、よろしくお願いします。
■利用に関する情報はこちら(厚労省特設サイト)からご覧頂けます。
医療法人恭昭会 彦根中央病院